数塾ブログ

音楽を聴きながら学習するのは是か否か?(松任校 高校生館)

みなさん、こんにちは!
数塾の橋場です。
さて、今日は学習と音楽の関係についてお話しします。

中学生や高校生になると、音楽を聴きながら勉強するお子さんが結構いらっしゃるかもしれませんね。
私も、実はその一人で、昔やってた「赤坂泰彦のミリオンナイツ」というラジオを、高校生の時は「オールナイトニッポン」を聞きながら勉強したものです。
しかし、親などにラジオを聴きながら学習することに対しては、あまりよく思われていませんでした。

しかし!
音楽を聴きながら学習するのは、脳科学的によいと言われています(流石にロックとかはどうかと思いますが。。)
音楽を聴きながら勉強することのメリットは
・気分が高揚し勉強が楽しくなる
・リラックスして勉強できる
・集中力や記憶力が高まる場合がある
・雑音をシャットアウトできる

があげられます。

ただし、音楽の種類や状況によっては逆効果になる場合もありますよね。
視覚と聴覚を同時に使っていることになり、集中力が分散されて半減する可能性があるので、アップテンポだったり歌詞つきの音楽は要注意かもしれません。
YouTubeには、α波が出る音楽がいろいろアップされていますが、α波が出ているときは、とてもリラックスして集中しやすい状態になり幸福感も増してくるので、勉強するときのバックミュージックにふさわしいかと思います。
私はとてもまねできないのですが、宇宙飛行士の山崎直子さんは、テレビがついているところで勉強した方がはかどるそうなので、本当に人それぞれなのですが・・・・
いつも音楽がないと集中できないというのは困るので、とりあえず音楽の力を借りて集中力をつけ、徐々に音楽をかけない時間も作っていくと良いと思います。

音楽をかけていたけど、音楽が気にならないほど勉強に集中していたという状態なら理想的だと思うので、音楽をうまく活用して、勉強の効率をあげていきたいですね。
松任校 高校生館 教室長