ピグマリオン効果という言葉をご存知でしょうか?
教育心理学における心理的行動の一つで、
「相手を信じ、期待すると期待された通りの結果を出す傾向にある」
というもうのです。
これは、アメリカの心理学者ローゼンタールによって次のような実験が行われました。
ある小学校の生徒に知能テストを行い、生徒の名簿を見ながら、ランダムに数人を選び、「この子達は将来成績が伸びます」と学級担任に嘘の情報を伝えたところ、ほんとにその生徒達の成績が他の生徒達に比べて伸びたという実験結果が得られました。
これは学級担任がその生徒達に対して期待のこもった眼差しを向けたこと。
さらに、子ども達も期待されていることを意識するため、成績が向上していったとされてます。
「子ども達には無限の可能性がある」と期待し、信じよう!
ただそのことがかえって、子ども達にとって過度なプレッシャーにならないようにも注意が必要です。