講習案内 / 特別講習のご案内

春期講習(松任校 中学生)

数塾 松任校 新中学1・2年生
春期講習のご案内

志望校やそれぞれのニーズに合わせて個別に組める
「個別指導コース」をご用意しています。

〔内容〕
数学・英語・理科から,志望校やそれぞれのニーズに合わせて個別内容を決めて,個々で時間割を組むコースです。

  • 個別指導で完全カスタマイズ!
  • 数学・英語・理科から選択し、志望校やニーズに合わせて学習プランを設計。
  • 1コマ110分、個々に時間割を決定できるフレキシブルコース!
  • 「短期集中型」「週1じっくり型」など、学習スタイルに合わせて調整可能!

〔対象〕
こんな人におすすめ!

  • 新学年の先取り学習をしたい!
  • 苦手科目を克服して自信をつけたい!
  • 受験勉強を早めにスタートしたい!

〔日程〕
3・4月の期間中に,個々で相談し決定いたします。

〔料金〕 1コマ110分

個別指導コース
コマ数 1~5コマ 6~10コマ 11~15コマ 16~20コマ 21コマ~
1コマの料金 5,750円 5,600円 5,450円 5,300円 5,150円

 ※税込み・テキスト代込みの料金



数塾 松任校 新中学3年生

①3教科チャレンジ講座、②個別指導コース
2種類の春期講習のご案内

  1. 3教科チャレンジ講座

    〔内容〕
    「春から始める受験対策!実践力を鍛え、志望校合格にグッと近づこう!」
    この講座では、テスト形式の演習を通じて自分の実力を試し、その場で採点&解説!間違いを即修正し、確実に定着させることで得点力をアップさせます。標準~入試レベルの問題に挑戦し、解答スピードや正確性を向上!
    授業は1クラス1~2名の個別指導形式だから、一人ひとりのレベルに合わせた最適な学習が可能。数学・英語・理科の3教科に対応し、総合的な受験力を鍛えます!
    1コマ110分の実践型授業! まずは50分間のテスト演習に挑戦し、すぐにフィードバック&解説を実施。疑問をその場で解決しながら、理解を深めていきます。個別対応だから、「できる問題はどんどん進める」「苦手な単元はじっくり解説を受ける」といった、自分に合ったペースで効率よく学習が進められるのが魅力!
    「受験勉強、何から始めればいいかわからない...」そんな人こそ、この春にスタートダッシュを決めよう!

    〔対象〕
    こんな人におすすめ!

    • 受験を意識した学習を始めたい人!
    • 入試レベルの問題に挑戦し、実力を試したい人!
    • 解答スピードや正答率を上げ、実践力を高めたい人!
    • 苦手を明確にし、克服のための学習計画を立てたい人!

    この春、入試問題にチャレンジし、合格への第一歩を踏み出そう!

    〔日程〕
    3月4日(火)~4月5日(土)の期間中に、個々で相談し決定いたします。

    〔料金表〕 1コマ110分

    3教科チャレンジ講座
    3コマ
    数・英・理各1コマずつ
    4コマ
    数・英・理各1コマずつ

    どれか1教科
    5コマ
    数・英・理各1コマずつ

    どれか2教科
    6コマ
    数・英・理各2コマずつ
    17,000円 22,500円 28,000円 33,000円

     ※税込み・テキスト代込みの料金


  2. 個別指導コース

    〔内容〕
    数学・英語・理科から,志望校やそれぞれのニーズに合わせて個別内容を決めて,個々で時間割を組むコースです。

    • 個別指導で完全カスタマイズ!
    • 数学・英語・理科から選択し、志望校やニーズに合わせて学習プランを設計。
    • 1コマ110分、個々に時間割を決定できるフレキシブルコース!
    • 「短期集中型」「週1じっくり型」など、学習スタイルに合わせて調整可能!

    〔対象〕
    こんな人におすすめ!

    • 新学年の先取り学習をしたい!
    • 苦手科目を克服して自信をつけたい!
    • 受験勉強を早めにスタートしたい!

    〔日程〕
    3・4月の期間中に,個々で相談し決定いたします。

    〔料金〕 1コマ110分

    個別指導コース
    コマ数 1~5コマ 6~10コマ 11~15コマ 16~20コマ 21コマ~
    1コマの料金 5,750円 5,600円 5,450円 5,300円 5,150円

     ※税込み・テキスト代込みの料金

個別指導コース『目安表』

コマ数の目安は下記をご参考にしてください。

点数は定期テストを基準にしています。

現在の点数
→目標の点数
中1数学
正負の数 文字と式 方程式 比例と反比例 平面図形 空間図形
数直線と絶対値 文字式の表し方 方程式の解き方 関数と比例・反比例 図形の移動 正多面体
四則計算 数量の表し方 いろいろな方程式 比例・反比例のグラフ 作図 見取り図と展開図
分配法則と利用 文字式の計算と利用 1次方程式の利用 比例と反比例の利用 おうぎ形について 体積と表面積
~40点
→50~60点
2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ
40~60点
→60~80点
2コマ 2コマ 2コマ 2コマ 2コマ 2コマ
60点~
→80点~
2コマ 2コマ 2~3コマ 2~3コマ 2コマ 2コマ
現在の点数
→目標の点数
中2数学
式の計算 連立方程式 1次関数 平行と合同 三角形と四角形 確率・データの比較
乗法と除法 連立方程式の計算 1次関数とグラフ 多角形の内角と外角 三角形 樹形図の書き方
式による説明 代金や個数 2元1次方程式 平行線と角 四角形 確率の利用
等式変形 速さや割合 1次関数の利用 証明 平行線と面積 四分位数と箱ひげ図
~40点
→50~60点
2~3コマ 2~4コマ 2~4コマ 2コマ 3~4コマ 2~3コマ
40~60点
→60~80点
2コマ 3コマ 3コマ 2コマ 2コマ 2コマ
60点~
→80点~
2~3コマ 2~4コマ 2~4コマ 2コマ 2~3コマ 2コマ
現在の点数
→目標の点数
中1理科
生物 地学 化学 物理
顕微鏡について 堆積岩と火成岩 気体の発生方法や置換 光について
植物の特徴と分類 地震 水溶液の性質・溶解度やの濃度 音について
動物の特徴と分類 化石・風化など 融点・沸点・蒸留 力・ばねののび
~40点
→50~60点
2~3コマ 2~4コマ 2~4コマ 2~4コマ
40~60点
→60~80点
2コマ 2コマ 2コマ 2コマ
60点~
→80点~
2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ
現在の点数
→目標の点数
中2理科
生物 地学 化学 物理
単細胞生物と多細胞生物 大気圧 分解と原子・分子 オームの法則
光合成と呼吸・蒸散など 雲のでき方・飽和水蒸気量 化合・酸化・還元 電力・電力量
人体のつくり・神経など 低気圧・前線・気団など 化学反応式・質量保存の法則 磁界・モーターのつくりなど
~40点
→50~60点
2~3コマ 2~4コマ 2~4コマ 2~4コマ
40~60点
→60~80点
2コマ 3コマ 3コマ 2コマ
60点~
→80点~
2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ 2~3コマ


所在地 〒924-0867
石川県白山市八日市町22-1
TEL 076-214-6779
電話受付時間 月~金曜日 16:00~22:00
土・日曜日 14:00~22:00
LINE登録

〔小学生・中学生〕
友だち追加

〔高校生〕
友だち追加